大腸がん検査した

日ごろから便秘気味なので、大腸がんの心配はしていた。

親戚に大腸がんになった人がいるため、なおさら不安。

親戚は早期発見で助かった。

もちろん再発もしていない。

年齢的にもそろそろ検査した方がいいかも?と思い、大腸がんの検査をしてきた。

下剤を飲んで腸の中にあるものをすべて出す。

この下剤がすごい量で、しかも飲みにくい。

というか飲むのが大変。

飲み終わったら、便意に苦しんだ。

たぶん10回以上は行ったと思う。

腸の中が大掃除されすっきりしたが、本当に苦しかった。

そしていよいよ検査。

カメラを肛門から入れるのだが、かなり違和感がある。

そしてカメラの先端にスプレーのようなものがついており、腸をきれいにすることもできる。

検査の結果は異状なし。

本当に心配していたので安心した。

人間ドックで早期発見できれば助かる確率は高くなる。

これからも定期的に受けていこうと思った。

その他の人間ドックの体験談は下記サイトが参考になる。

人間ドック体験談

応援したい友人

会社員をやめて事業を始めた友人がいる。

私は、その友人を応援している。

過去、私を助けてくれたからだ。

友人がいなかったらもしかしたら今の自分はなかったかもしれないと思える。

だから友人にはなんとしてでも成功してもらいたい。

事業はうまくいっているようで安心した。

この事業が失敗したら離婚することになるかもしれないらしい。

最愛の妻のためにも必死に頑張ると言っていた。

そういえば税理士で悩んでいるようだ。

顧問契約にはお金がかかるらしい。

しかし、会社のため仕方ないことだ。

なかなかいい税理士に出会わないので、苦戦しているみたいだ。

税理士の知り合いがいたら紹介してあげたいが、そんな知り合いはいない。

弁護士や医者の知り合いならいるのだが。

知り合いに紹介してもらった税理士が微妙だったらしいので、今度はネットで探すと言っていた。

腕のいい税理士が見つかればいいが…。

私も力になれないかもしれないがネットで探してみよう。

税理士顧問契約の相場

弟のせいで…

お金で人生は大きく変わる。

お金で人生変わった人たちを何人も見てきた。

事業で成功して人間が変わってしまった人、親の借金で自分の人生を捨てた人など。

最近、任意売却した知り合いがいる。

私も何度かお邪魔したことある家だが、本当に素敵な家だった。

デザインも間取りも私好みだ。

いつか私もこんな家を建てたいと思っていたのだが、手放すことにしたそうだ。

その理由が連帯保証人になってしまったことらしい。

弟の連帯保証人になったが、弟が逃げてしまったため支払いをしなくてはいけないようだ。

その額は1500万円。

家のローンを払うことが困難になり任意売却するそうだ。

連帯保証人になったことで人生大きく変わってしまったのである。

弟は怪しい事業などにも手を出していたから何度も止めていたそうだ。

しかし聞く耳を持たなかったらしい。

最終的に借金を兄に押し付け逃げてしまったのだ。

こんな兄弟がいると本当に大変だ。

この先、知り合いはどうなるのだろうか。

任意売却の方法